2025.04.01 12:49雑談その33そういえば、先日 toto BIG で6億円当たりまして。すみません。嘘です。最初の1行で何がやりたいかが判ってもらえるテクニック。そう、今日はエイプリルフールです。そういえば、昔まだ私が若かりし頃、「長州人は空気を吸うように嘘をつく」と言われたことがありますね。勘違いも甚だしい。それは私だけですぞ。気温が上がったり下がったり、大変な気候ではありますが、野菜がなんか安くなってきました。ブロッコリーが98円とか、一気に安く売ってますね。豊作なんかな。我が家の周りには野良猫が7匹視認出来ていたんですが、そのうちの1匹を先日保護しました。妊娠してて、何かものすごく体調悪そうにしてたんで、とりあえず保護して3日目です。かなり元気になってきました。でもかわいそう...
2025.03.18 15:48雑談その32気が付けば3月も半ばを過ぎ、今年最後と信じたい雪が降っています。。寒い。今年はなんかいちごが安いですね。豊作なんでしょうか。いちご好きだから嬉しい。去年はいちご狩りに行って完熟いちごをたらふく食べましたが、今年も行きたいなぁ。あれはおいしかった。行ったことない人はぜひ行ってみてくださいませ。おすすめですよ~。しっかし、米が高い。5kgで4,200円超えるのはやっぱ高いっすわ。主食なのにこの価格はエンゲル係数爆上がりですなぁ。農家の方々の年収が上がるならまあ、文句は言いたくはないのですが、どう考えてもJAと国のせいだよね?なんでアメリカで米5kgが2,000円で買えとるんじゃい。輸出しすぎなんだよ。。。そういえば、牛肉が値段が下がっているそうですね。技術...
2025.03.05 14:57雑談その31雛祭りも終わり、3月も5日になりました。本日は高校入試の日だそうで、受験生の皆さんは大変お疲れ様でした。あんまりここで政治ネタって書きたくないんだけど、これまで選挙の時って、消去法で自民に投票してたんですよ。でもね。さすがにもう自民には投票しない。個人的に今回の教育無償化って、公立高校の存在意義を完全に無くすゴミ政策だと思っているから、さすがに応援できないわ。このまま日本の教育制度は崩壊に向かうんだろうね。あと、それを理由にまた増税しようとしてるし。若者にはもうちょい、将来が明るく見えるビジョンを見せてあげたいもんですね。一個人でそれをやるには、世の中の仕組みが世知辛すぎるんですよ。ところで、かなり昼間が暖かくなってきました。まだ10度以下の日もあるけ...
2025.02.24 20:10雑談その30ようやく大雪シーズンが終わろうとしています。まあ、幸いなことに松葉亭周辺はそれほどの積雪にはならなかったんですけどね。ちょっと山の方に行くと、あっという間に分厚い雪が積もっていました。つーか恐ろしいのが、この状況でもノーマルタイヤでうろついている車の多いこと。いや、別にスタッドレスを履くことを強要したりはしないですけど、大雪で路面があからさまに凍っている状況で、運転しちゃダメですよ。色んなところでスリップ事故が起こっていて、道路は渋滞が頻発。挙句の果てに大型トラックまでスリップして警察官が亡くなっており、今年は本当に酷い状況だったと思います。たまにしか降らないせいか、雪舐めてる人多すぎです。ちなみに、旅行に行くのに車を使う方は、雪の時はなるべく高速道路...
2025.02.14 13:33雑談その29とうとうでたね。。。煮干しの日です。今日は煮干しの日です。2月14日は煮干しの日です。まあ、こうやって世間に煮干しの日の存在を知らしめる活動は非常に重要なのですが、残念ながら世間ではバレンタインデーなるイベントの日とされており、ここ山口県でもそのムーブメントからは逃れられないのです。そもそもバレンタインデーとはなんぞや?ということで、その起源を知るべく民明書房を漁ってみたのですが、残念ながらその起源を示す書物は見つかりませんでした。。。え?民明書房をご存じない?あの貴重な文献を数多く有する、世界最高の書房を?いやいや、例えばゴルフの起源はゴルフの発祥はイギリスではなく、中国の「呉竜府」(ゴ リュウフ) が編み出した「纒欬狙振弾」が起源である、など、様々...
2025.02.11 15:28雑談その28さて、ようやっと最強寒波シーズンが終了したとのこと。これで暖かくなっていくんですかねぇ。まだ2月ですから、油断はできないですけど。なんかニュースでやってたんですけど、山口県唯一のスキー場である十種ヶ峰スキー場ではそりに乗って遊ぶ子供たちの姿がありました。大変ほほえましいですね。つーか、山口県唯一のスキー場ってのを初めて知ったんですよ。他にもスキー場ってあるんでしょ、と適当なイメージしか持っていませんでした。どうりでみんな大山に向かうわけだ。。。あんま広そうな感じじゃなかったもんなぁ。子供が遊ぶにはちょうど良さそうだったけど。んで、ちょっと不思議に思ったんですよ。羅漢山ってスキー場無いんか?って。調べてみたら、昔はあったけど、今は無いみたいですね。昔は山...
2025.01.31 12:50雑談その27コロナに罹ってました。3年ぶり2回目でしょうか。熱は出てないけど、喉やられてちょっと大変でしたね。。。あー、私は松葉亭のスタッフではないので、皆様とお会いすることはございませんのでご安心を。とりあえずようやく治りつつあるわけなんですが、世間ではインフル、アデノウイルス、コロナが流行中ってなもんで、私もまだインフルとアデノウイルスの抗体が足りていません。これ以上は仕事に思いっきり差し支えるので、感染は何とか防ぎたいところですなぁ。消毒に気を遣うしかないですね。マスクは必須。そーいえば来週はちょっと強烈な寒波が来るらしく、火曜日くらいから木曜日くらいにかけて、大雪が降るぞーって天気予報で言っていましたわ。まあ、まだ2月ですからなぁ。油断すると大雪がやってく...
2025.01.05 11:17雑談その26年末年始が終了です。明日からは仕事しなきゃ。。。まあ、明日からのことはすっぱり諦めてですね。年末年始は皆様いかがお過ごしだったでしょうか。今年は年始から晴れが続いて、大変動きやすかったですね。年末もギリギリ降らなかったので、私は大掃除が捗りました。お餅も食べたし、正月らしい正月を過ごせた気がします。まあ、何より今年は昨年のような大地震が無かったので、それが何よりでしたね。韓国では大きな飛行機事故が起きていましたが。お悔み申し上げます。ちなみに本日、厳島神社(宮島)に参拝してきました。さすがの厳島神社ですね。規模がでかい。あと、宮島口のフェリー乗り場は随分と整備されて、綺麗になっていましたね。まあ、私が最後に宮島に渡ったのってかれこれ20年以上前なので、...
2024.12.24 15:22雑談その25とうとうこの日が来てしまいました。我々にとって一年で2番目に不愉快な日が。そう、クリスマスです。ええ、どうせ独り身ですよ。おひとり様ってやつですよ。いつも通りトライアルで半額になったローストチキンを買い漁り、いつも通りの食事にちょっとクリスマス気分だけ味わうんですよ。ちっ。あ、ちなみに最も不愉快な日は、いわゆる煮干しの日ですね。2月14日。世間は煮干しにまみれてしまえ。とまあ、天に唾吐くコメントばかり並べても、別段気が晴れるわけもなく、今日も野良猫の世話に勤しんでいるわけなんですが。とうとう年末ですね。あっという間です。何か年々、年末年始の気分が平日と全く変わらなくなってまいりました。なので、正月は無理矢理正月気分を出すんですけどね。年末は年末気分なん...
2024.12.03 16:46雑談その24相変わらず松葉亭とはあまり関係の無い話題ばかりを書いているわけなんですが、とうとう12月になってしまいました。早いですね。んで、今週末から山口県は急激に気温が冬に突入します。とうとう雪が降り始めるかもしれないそうで、大変面倒な時期がやってまいりました。現在、アマゾンのブラックフライデーセールをやっているわけなんですが、今年は「防犯フィルム」を購入してみました。先月も光市で強盗予備で逮捕されている輩が現れましたからね。関東からわざわざ山口県までくるんじゃねぇよ、と思いつつも、まあ、田舎の方が成功率が高いのも判らんではないわけで。やはり防犯対策っつーのはやらざるを得ない時代になってしまっているんですなー。で、普通のガラスを強化するフィルムってのを購入したの...
2024.11.22 13:07雑談その23寒くなるの、早すぎない?つーてもまだ日中は15~20度くらいあるし、朝もなんだかんだで5~10度くらいはあるわけで。まだまだ冬本番ってわけじゃないんですけどね。いや、もう十分寒い。おかげで野良猫たちも無事に設置した家に入ってくれました。めでたい。これで冬も凌げるでしょう。さて、11月も下旬になり、そろそろ雪が降り始めるシーズンがやってまいりますな。山口県っつーのはスタッドレス率が比較的高めの県だとは思うんですけど、それでもノーマルな車は沢山おりまして。雪が降ると必ず大渋滞があちらこちらで発生します。まあ、仕方ないんですけどね。スタッドレス高いし、積もる状態の雪なんて、そうそう降るわけでもないですしね。ただ、山間部は普通に凍結するので、そっちに向かう場合...