2024.06.30 12:21雑談その8花火大会が色んな所で開催されています。まあ、先々週も先週も雨でしたけど。。準備してた方々はお疲れ様でございました。私は去年は周東の花火大会(500発)に行ってきたんですけど、500発でも十分に楽しめました。花火は見てるだけでいい気分になれます。暑かったけど。行ってみたいなぁと思ってるのは、7/13(土)に開催予定のとっとり花回廊の花火大会(15000発)なんですが、さすがに場所取りまで含めると、日帰りで行くのは厳しい距離ですなぁ。行けなくはないけど、帰りが大渋滞になりそうで怖い。行ったらすごく良い感じなんでしょうけどねぇ。500発の30倍かぁ。松葉亭に逗留しつつ、狙うとしたならば、7/20(土)に開催予定の上関水軍祭りの花火大会(1000発)と、8/3...
2024.06.16 14:59雑談その7暑いですね。。。昼間がもう、マジで暑いです。。。まだ自分の部屋でエアコン入れないように頑張っているんですが、限界かもしれません。まだ梅雨入り前ですよ?窓全開にして、サーキュレーターで風を無理矢理通して涼しく過ごそうとしてますけど、まあ、熱波の方が強い。。。夜がそこそこ気温が下がるので、これがまた悩みどころ。窓開けて寝ると、朝が寒かったりするんですよね。でも、寝るときはまだ熱がこもってて、窓開けてないと寝れない。せめて7月まではエアコンつけずに過ごしたいなぁ、と思っているわけなんですが、そろそろ限界が近いですね。。。という悩みもなく、松葉亭にお泊りのお客様はエアコン使ってくださいねー。熱中症とかになるリスクは踏まないで、快適にお過ごしくださいませ。家でエ...
2024.06.09 12:09雑談その6最近、週末になめたけ作ってます。トライアルでえのき200g(大体80円くらい)、むきにんにく1パック(8~10欠片くらい、99円)買ってきて、にんにくを適当にスライスして、フライパンに油入れてにんにく炒めて、一味唐辛子をどばーと10振りくらい入れて、にんにくに火が通ったら酒70cc入れて、えのきを3分割くらいにぶった切ったものをそれに加えて少ししんなりしたら、しょうゆ70ccとみりん70ccを入れて炒め煮にして、水分がある程度飛んだらえのきの成分でとろみが付いて、出来上がり。とろみが多く欲しければ、片栗粉をすこーし入れるととろみが多くなります。水を使ってないので冷蔵庫で保管すれば、1~2週間程度日持ちします。まあ、大体5日程度で食べきるので、1週間で食...
2024.06.03 15:00雑談その5全然気が付いてなかった。。このページを公開している Ameba Ownd の無料プランの仕様が変更され、公開できるページが減ったことにより、ぼくのかんがえたさいきょうのきゃくよせぺーじ「海水浴場と釣り場」が非公開になってしまっていたことにwまあ、物足りなかったから書き足したんですけどね。そうかー。非公開になったかー。無料プランだから仕方ないね。なんか広告も表示されるようになった気がする。つーか、画像が保存できる領域が半減したのが痛い。500MBしか保管できなくなったから、お料理写真を保存するのが難しくなってくるなぁ。あと100MBも残ってないや。さて、どーしたものか。おとなしくプレミアムプランに移行して、いつの間にかくっついてた広告を消すのも悪くはない...
2024.06.02 15:25雑談その4蛍の季節ですね。光市で有名なスポットと言えば、「束荷川河川公園」でしょうか。ちなみに束荷(つかり)川と読みます。初見さんは読めないっつーの。ここは地元の同好会などが頑張って蛍を増やしてたんですけど、近年の大雨で蛍の数が激減したそうで。。。それでも沢山の蛍が楽しめますので、ぜひ行ってみてくださいね。この時期だけのお楽しみです。もうすぐ梅雨が来ます。今年の大雨はどんなもんでしょう。年々雨量がヤバいことになっていますからね。近所の家でも砂利を引き直して雨に耐えられる庭(駐車場)をこの土日で頑張って作っていました。家の周りの対策はこの時期にやっておかないと、暑くなったらもう無理ですからね。。。早いうちに準備対策をお忘れなく。